2012年5月8日火曜日

牛肉しぐれ煮

それで出来上がった牛肉しぐれ煮ですが…

…脂が強い。
味は全然悪くないのですが、牛肉の脂が思ったよりも強く、一度に食べるのは2〜3口が限度かと…(大根おろし必須です)。
冷蔵庫に入れるため、いまタッパーに移して窓辺で冷ましていますが、冷えたら脂が白く固まりそう
レシピサイトはいくつも見たのだけど、脂に言及してるところは無かったように思います。
みんなこの脂を当然のものとして食べているのだろうか…?



…とまぁ、作った直後は上記のような感想でした。
しかし一日置くと、味が馴染んだのかさほど脂っ気が気にならず、普通に食べられそうな感じになってました。
ただし脂はやっぱり白く浮いてますので、冷たいままで食べるのは躊躇われます(^^;
それは豚の角煮あたりでも同じ事ですよね…。


食べ方その1
パスタに水菜と大葉をちらし、そこに牛肉しぐれ煮を追加。
焼肉のたれを全体にちょっとだけかけて、混ぜあわせていただきます。

これはなかなか良い感じ。
作るのも簡単だし、味もさっぱりとして食べやすい。
ジムの前に食べても大丈夫そう。



食べ方その2
蕎麦の上に大根おろし、牛肉しぐれ煮、刻んだ大葉・水菜を三つに分けて載せる。

これはいまいちでした。
当初考えたのはこれに近い食べ方だったのだけど、どうも何かちぐはぐな感じ。
この組み合わせだと、大根おろしがなぜか他の食材にそぐわないようなのです。
大根おろしを省いた組み合わせでまた試してみます。



後で考えたのだけど、「しぐれ煮」なんて名前がついてるから騙されたのだと思う。
全然別物に思っていたけれど、要はこれ、豚肉でよく作る「生姜焼き」なんですよね(焼かないで煮てるけど、それは置いとく)。
それが判ってしまえば、「その2」で大根おろしがそぐわなかった理由に何となく見当がつきます。
生姜も大根おろしも、どちらもこってりしたものを軽くいただくために使われる薬味です。
だからダブって使うと、何となく相手が邪魔な気がしてしまうのでしょう。

にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代男性日記へ
クリックしてもらえると嬉しいです(^^)。

0 件のコメント: